toshiboo’s blog 2

iPhone mac ガジェット グッズ など、ハッピーライフにちょっと役立つ話とかあるかも

八千代工業の逆さ傘をなぜか3本も買ったのでレビュー

エレベーター前に自立する傘2本

逆さ傘が欲しかったんですよ。

田舎住まいだと車移動ばかりなので、逆さ傘だと乗り降りに便利だろうなーって思って。なぜか3本も買ってしまいました😅


3本で送料無料になったのでつい…

楽天で比較的安価な逆さ傘を見つけました。

車に置いておくやつと自宅に置いておくやつで2本必要でしたが、3本買うと送料無料金額に達したのでそのまま3本買ってしまいました😂


確かに車の乗り降りは超便利

車にのるとこ

普通の傘ってほんと車との相性が悪いですよね。

激しく降っていると、乗り降りで普通にびしょ濡れになってしまいます。

特にスペースがなくドアが十分開けないときは、諦めて濡れるしかありません😂


その点、逆さ傘だとGIF動画の通りスムーズに傘を閉じることができます。

まあ、これは便利。

確かにこれ以外の傘を使いたくなくなるレベルです。


二重構造

二重構造

畳んだ状態で外に骨が露出しないよう、内張もついた二重構造になっています。

筆者が購入したのはこの内張が、イエロー、レッド、ネイビーになっている3本です。外張りは全てブラックです。


このように若干厚みのある外観になります。

傘の厚み


開閉時の空気抜き?のためなのか、内張にはメッシュ状の部分があります。

メッシュ穴


60cmサイズ

107cm

レディースサイズな60cmとのことですが、対角の直線距離は実測約107cmでした。


65cmサイズのノーマル傘と比較
65cmサイズのノーマル傘と比較

筆者は190cmですが、使ってる分には違和感ありません。

どちらかというとこのくらいのサイズが扱いやすくて好きです。

あかきこん

黄色が似合っていると好評でしたw!

顔が明るく見えるからかも🤔


外側が濡れない

ズボンが濡れない

濡れている面が内側に折りたたまれるため、折りたたんだ状態では外側は乾いています。


助手席に置く

なのでたたんで歩いていてもズボンやカバンが濡れませんし、車内でこのような置き方をしてもシートや内装が濡れません。もちろんマットには水が垂れますが。


車内での収納

シート横に収納

筆者は車内での収納時、傘はシートとドア側の間に差しています。


シートベルトに引っかかる

逆さ傘の場合持ち手側を後ろに向けて差すことになるのですが、取り出す際に持ち手がシートベルトに引っかる確率が高くて、収納方法を思案中です😅


自立するけども

玄関前


自立するなんてこともうたい文句になっていますが、割とスペースを食います。

我が家の玄関前は傘立ても置いてはいけないことになっているので、良いかと思いましたが、けっこうスペースを使ってしまいます。


風で倒れそうだとか、目立つので盗まれやすそうなどという懸念もあります。


傘立てに立てにくい

室内の傘立て

それで、室内の傘立てに立ててみるのですが、布が二重構造で太さがある上、先が広がっていて非常に立てにくいです。

写真のような傘立てなら、入れにくいものの先を閉じずに入れることは可能です。

公共施設などの一本ずつ刺さるスペースがある傘立てに立てるのは難しそうです。

よくある傘先を入れてビニールにズボッと入れる装置も、きちんと留めてからじゃないとできないでしょうね。かなりコツが要りそうな予感。

雨の日に病院でも行く機会があったら試したみたいと思います。


ちょっと重いと思ったらそうでもない

持った感じ少し重い気がしましたが、約500gと普通の傘と変わりませんでした。

重心の問題ですかね?


ワンタッチはジャンプと違った

ボタン


ワンタッチと書いてあったので、ボタンを押したら全開するのかと思っていましたが、違いました。


開くとこ


ボタンを押して上部までスライドする必要があります。よくあるタイプです。

全開するのはジャンプ傘っていうんですね…知らんかった。

まあ、今のところ特に不便なことはありませんが、逆さ傘のジャンプタイプは別の商品でありました。

両手に荷物持ってる時なんかは便利ですよね…。


まとめ

という感じで、正直なとこ戸惑う部分も多いです。

まあ生まれてこのかた使ってきた傘と全く逆に開くんですからね…。

例えば風が強く吹いているとき傘先をどっちに向けて開けば良いかわからなくなりますw

あと、持ち手側から見ると傘を巻く方向が逆になるので、いつも止めるマジックテープが反対になってしまいます😂これは反対巻きにした方が良かったのでは。

傘を巻いて止めるとこ

まあこれらは慣れですかね。


ただやはり、車の乗り降りだけは確実に便利なので今後普通の傘を使うことはないんだろうなと思います。

あのビニールにズボッて挿すヤツだけが上手くいくか心配です😅



↓ ジャンプ傘タイプ(今回のレビューのものとは違います)