トラブルシュート
先日新たにファミリー共有した子どものiPhoneから写真の共有アルバムに参加できませんでした。 いくらググってもわからなかったのですが、色々試してやっと分かったので解決方法をメモしておきます。
先日、My Y!mobileの料金を確認したら、通話料に40円がプラスされてました。 10分までの通話は無料のはずですし、そもそも通話しないのですが…
2018年12月に購入したAmazon Echo Spot ですが画面がちらつくようになってしまいました。 数ヶ月前からこの症状で、電源を抜いたりしても直らないのでAmazonのサポートに問い合わせてみました。
iOS 13.xになってショートカットアプリにて新規ショートカットを作成する際アプリ一覧に出てこなく、検索でも出てこないアプリがありました。
Apple PayからSuicaが消えた 原因はSuicaを削除しなかったこと iCloudに残っていた! 手順 他にも機種変時に気をつけること Google Authenticatorの2段階認証 銀行系独自アプリの2段階認証 Apple PayからSuicaが消えた この度、iPhone 7 PlusからiPhone 11 P…
iMac(2019)を再起動した際、USB3.0接続のHDDが認識されなくなったのですが、自分のケースに合った解決方法がいくらググっても出てこなかったので書いておきます。
Amazonプライム会員なら無料で使えるTwitchプライムにて、Nintendo Switch Onlineが1年間タダになる*1というAmazonプライム会員かつSwitchユーザーならやらなきゃ損な話題のキャンペーンが開催中です。 *1:既会員なら延長
iMac2019届きました! そのレビューをしようと思って、結構苦労しながらセットアップをしている最中のなのですが、 とりあえず外部モニターが認識しないというトラブルがありましたので報告させていただきます。
MacについてはMackeeperの「即時の行動が必要です Macでトロイの木馬ウイルス(e.tre456_worm_osx)が検出されました。[OK]を押して修復処理を開始。」などとダイアログが表示されて危機感を自作自演するアドウェア誘導がいまだにひどいのですが…
よくなかった製品のこと書くのもどうかなとも思いましたが、これはこれで誰かの役には立つのかと思いますので書いておきます。 あくまで自分の環境ではよくなかったという話です。