楽天モバイルに変更してから、ずっとiPhoneの着信中、着信音もバイブレーションも鳴らなくて、着信に気づくことができずに困っていました。 結局は自分のミスで単純なことだったのですが、ずっと悩みに悩んでググっても全然出てこなかったことだったので記し…
筆者のもう一つのブログtoshiboo's camera では買ったモノ金額ランキングにて、10位中8項目がカメラとレンズによって占められ総額○※△!万円にもなってしまいました。 物欲が健康パラメーター、散財こそ健康の証を自負する自分でも、息の根が止まりそうな結果…
先日新たにファミリー共有した子どものiPhoneから写真の共有アルバムに参加できませんでした。 いくらググってもわからなかったのですが、色々試してやっと分かったので解決方法をメモしておきます。
ソニーの最新ノイズキャンセルワイヤレスヘッドホン WH-1000XM4が8月に発売されました。 ずっと有線のヘッドホンを使っていたのでワイヤレスが欲しかったんですよね。 なかなか購入するタイミングがなく躊躇していた中での発売でしたのでポチる直前でした。 …
楽天経済圏にどっぷり浸かるために楽天モバイルにMNPをし、同時に楽天ひかりにも申し込みました。 これで両方とも1年間無料(2020年9月現在このキャンペーンはすでに終了)で楽天の買い物もポイントが2倍増えるということで、「1年後の月額は多少高くなりそ…
コロナ禍ということで、なかなか遠方への旅行がしづらいこともあり、居住と同じ松江市の玉造温泉へ行ってみました。
5年くらい前に一日一食ダイエットで96kg から 78kg まで痩せたんですが、その後ズルズルと微増が続き88kgまで行ってしまいましたのでダイエットを始めることにしました。
この手の内容の記事やtweetをいくつか拝見しましたが全く理解できませんでした😅。苦戦してようやく設定できたので自分なりにまとめておきます。 今回は、2台のみで親は自宅(WiFi接続環境、テザリング)のみで使用し、子供は外でもどこでもプレイできるように…
Kindle読み放題といえば、月額980円のKindle Unlimited(ただいま初回2ヶ月299円キャンペーン中)が思い浮かびますが、Amazonプライム会員だけでもプライムリーディング(Prime Reading)というKindle Unlimitedの規模縮小版みたいなサービスが付帯していま…
逆さ傘が欲しかったんですよ。 田舎住まいだと車移動ばかりなので、逆さ傘だと乗り降りに便利だろうなーって思って。なぜか3本も買ってしまいました😅
楽天リーベイツ(Rakuten Rebates)経由で初めてApple公式ストアにて5万円(税抜)以上のお買い物をすると、4%ポイントバックという大変お得なキャンペーンが2020 年 5 月 31 日(日)23:59 まで行われています。 楽天リーベイツとは楽天以外のサイトでも楽天…
スーパーで安売りしていたので、「日清焼きそば U.F.O. 濃い濃いソース!付き チーズ焼きそば」を買ってみました。 ジャンクフード、特にチーズ系には目がないもので😅
様々なまな板を買い続けてはや幾年。 ようやく理想のまな板にたどり着きましたので、紹介させていただきます。
3年間くらい、イワタニ カセットガス炉ばた焼き器「炙りや」を大満足で使用してきましたが、メンテナンスを怠っていたため、本体がかなり油まみれで網も破れてしまったので、今回は同じくイワタニの「やきまる」を購入してみました。
在宅勤務に外出自粛など全く苦にならないくらい、出不精で引きこもり生活が得意な筆者が今まで実際に購入したものの中で、ダントツによかったもの、巣篭もりQOL(生活の質)が最大に向上したものを紹介したいと思います。
当ブログのPR記事について 基本的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしません。また、PR記事と言ってもその他の記事と同じように悪い部分も含めてユーザーメリット最優先にレビューいた…
©️すしぱく www.pakutaso.com 喫煙による新型コロナウイルスによる肺炎の重篤化が言われる中、このタイミングで禁煙を決意される方も多いかと思います。 筆者の経験上でも禁煙は非常に難しく、なかなか自分の意思だけでは困難です。 人それぞれ合う方法、合…
当ブログのPR記事について 基本的には商品提供を受けたPR記事と言っても、興味があるのはもちろん自分で購入するつもりのあるものしか記事にしません。また、PR記事と言ってもその他の記事と同じように悪い部分も含めてユーザーメリット最優先にレビューいた…
音楽や映画、ソフトウェアなど単体で買うことなく定額料金で使えるようになるサブスクリプション。 かなり普及してきて筆者も使っていますが、どのサブスクリプションに入っていて、いくら使っているのかわからなくなってしまっているので書き出してみたいと…
古いMacの起動ディスクをSSDにして蘇らせる。 そんなのありふれた話で、筆者も以前MacBookの内臓HDDをSSDに換装して喜んでいたことがありますが、今回予想以上に速くなってしまいました。 OS起動時間は 約1/6 に短縮されました! いくらなんでも速すぎてビ…
先日、My Y!mobileの料金を確認したら、通話料に40円がプラスされてました。 10分までの通話は無料のはずですし、そもそも通話しないのですが…
車載義務はないものの、高速道路での停車時には表示義務がある三角表示板(三角停止板)。 この度ロングドライブの予定を立てたため購入しました。 使わないに越したことは無いものですが、いざという時使えないと話にならないので悩みましたが、一か八かAma…
パナソニックの最高級ドライヤー、ナノケアEH-CNA0B(EH-NA0B)を購入しプレゼントしました。 ドライヤーなんて1,000円台でも買えるというのに軽く2万円を超え3万円に接する勢いのドライヤーです。アホですか? ステマでも提供でもありませんよ!
sponsored by パナソニック 筆者は子供の頃から、虫歯の数が常に学年トップで非常に悩まされていました。 大人になってからも定期的に虫歯になっていましたし、35歳を超えてからは歯周病も指摘され始め、最近ではその進行具合がかなりひどいものになってしま…
大山の朝焼けとフォレスター 出来心で試乗してしまったばっかりに、先々のことを考えず勢いで買ってしまった新型フォレスター(SK9)ですが、とりあえず1000kmほど乗りましたのでファーストインプレッションをお届けしようと思います。
発売日になぜか衝動買いしてしまったAirPods Proを約20日間ばかし使ってみましたのでレビューします。
筆者は、MVNO・格安SIMである、IIJmioを長年利用しています(していました)。 普段、ほぼ職場と自宅の往復ですので携帯回線依存率は低いのですが、 たまの外出でアプリのダウンロードに30分以上とか、Twitterの画像どころかスレッドですら読み込めないとか …
2018年12月に購入したAmazon Echo Spot ですが画面がちらつくようになってしまいました。 数ヶ月前からこの症状で、電源を抜いたりしても直らないのでAmazonのサポートに問い合わせてみました。
勢いで買ってしまったフォレスター。納車まであと数日となりました。 マツダCX-5と散々迷ったこともあり、ディーラーには値引きを頑張っていただきましたが、よくよく考えたらいらないオプションも多いなぁと思い返したりしていますので、そのことについて書…
初めて書くかもしれないブログ運営の内容ですが、びっくりする出来事だったので記しておきます。